こんにちは!宮脇悦夫です。
突然ですが
自分は魚の3枚おろしができます。
50年前余り高校の頃に近所の魚屋さんに手伝いに行き、そして見よう見まねで魚の3枚おろしを覚えました。
未だにお頭付きの魚が我が家に来ると自分の出番です。
今回も榊原さんから秋のお祭りに上がった真鯛をいただき、さばく事になりました。
これだけ大きくなると、ウロコも骨も大変に硬くて力が入ります。
切れ味の悪い包丁と腕の悪いのが、一番の原因ですがなかなか苦戦しました。
何とか片身を刺身に、片身を焼魚と煮魚に、
そしてアラは味噌汁の出汁にと全てさばきました。
内臓以外何も捨てることなく全て完了!
小一時間で1匹裁き自分ながら満足してます。
内臓は前の畑のコーンポストに入れ 来春の畑の肥料になります。
完全循環型農業の真似です.
連休最後15日の日は、こんな過ごし方をしてました。
何でも覚えておくことのありがたさ実感。
『経験に勝ること無し』を実感です。
ありがとうございました。