スタッフブログ
さて、前回は構造が強くても地盤が弱ければ安心できないということをご紹介しました。
ただ、お持ちの土地や建築予定地が地盤が弱かったらどうしてくれるんだ!ということに
なるのですが、一般的には地盤改良といってセメントを入れて地盤を固める工事をおこな
います。土地によっては、地盤調査をして家を建てるのに十分な強さであれば改良費が必
要ない場合もあります。
あるお客様の家づくりをする際に、同じ地区でも地盤改良費が必要だった土地と、不要だ
った土地がありました。ここだったら大丈夫、とは言い切れないなあと思いました。
地盤がしっかりしていないと、時を経るうちにお家の片方だけ傾いてしまったり、お家全
体が沈んでしまったりと基礎工事や構造がしっかりしていても、どうにもならない事態が
おきてしまいます。 地震についていえば、免震装置とか、制震装置といった、地震がお
こった際に建物にかかるエネルギーを最小限におさえようとする装置もあります。
ただ、それらも構造と同じように地盤が固まっていないと効果が薄れてしまう可能性が大
いにありますので、やはり地盤の固さは重要です。
記事一覧|2017年8月
- 17/08/31ペレットストーブという選択肢もあります。家づくりのための暖房器具その②
- 17/08/31にっこり笑顔でいると いいことおこりました!
- 17/08/28代表的な暖房器具・エアコン!家づくりのための暖房器具その①
- 17/08/26将来的なことはお考えですか?コンパクトに住むことのメリットその③
- 17/08/24もちろん!掃除が楽になる。コンパクトに住むことのメリットその②
- 17/08/21本の買取屋さんに来てもらう
- 17/08/21費用的に楽になる!コンパクトに住むメリットその①
- 17/08/21明日はコドモ工務店!
- 17/08/21あっという間の1時間半
- 17/08/19インターンシップ