東海 理紗 自己紹介へ

家のどこにどんな木が使われているのか!?②

2019/06/25(火) すべてすべて

こんにちは!

今回も「家のどこにどんな木が使われているのか!?②-スギについてー」です

 

前回のブログでもいったように、ミヤワキホームでは、土台や大引といった床下部分、外部木部などにはヒノキ、梁や柱などの構造材、床材はスギを使用しています。

 県内で生産される木材のほとんどがスギです。県産材のスギを使うことにより、地産地消の取り組みにつながるようにしています。

そういう意味でも、ミヤワキホームでは主にスギを使用しているのです。

昔は真壁や漆塗りの家が多く、スギはきれいに見えるという理由でも使われていたそうです。

 

スギは

  •  調湿作用が高い
  • 断熱性に優れている
  • 衝撃を優しく吸収する
  • 長持ちする

といったメリットがあります。

スギの無垢材の床は、足触りが良くやわらかです。夏は汗でベトベトせず、サラサラしています。また、冬でも素足で歩けるくらい温かみがあります。

スギ完成写真

写真で見えている木材は全てスギです。

以前の「富山県産材を使うメリット」のブログは、今回の「スギを使う理由」と共通しているので、気になる方はそちらのブログもぜひご覧ください!

 

!豆知識!

スギの名前の由来は、成長が早く、まっすぐに育つ木という意味「直ぐ木(すぐき)」からきたそうですよ!

 

次回は「素足で歩くと分かる床材の違い!」です。

 


ミヤワキホームの公式SNSアカウントもチェックしてください♬

公式インスタグラム

公式Pinterestページ

公式Facebookページ

ミヤワキホームLINE公式アカウントでは家づくりのイベントやお役立ち情報をお届けしています。LINEからのご質問・お申し込みも可能です♬

友だち追加

1ページ (全2ページ中)