美容室リノベ!な家
工事|リフォーム
 
建築中レポート
- 1. 2015年11月06日
- 
現調にきました①写真で見切れている右側部分もご自宅です。 
 長い家の動線をどのように繋げていきましょうか!
- 2. 2015年11月06日
- 
現地調査にきました②間口は2間…約3.6メートルです。 
 周辺の状況や隣との隣接状況を確認します!
- 3. 2016年02月12日
- 
解体終了!町中のため早々に青シートで養生です。 
 この紅い看板はミヤワキホームの現場への思いです。
- 4. 2016年02月16日
- 
続々と木材搬入中仕事上手は片付け上手の言葉通り 
 牧田大工さんの現場は木材がきっちりしています。
- 5. 2016年02月18日
- 
屋根の大梁立派な大梁が家を支えています。 
 最近は少ないですが、丸太を見ると大工の手仕事を強く感じます。
 こういう丸太に合わせたり、加工できたりするのが手刻みの良さです。
- 6. 2016年03月08日
- 
階段を架け替えました。大工さんの仕事の中で、リフォーム工事の階段の架け替えの難易度が高いってご存知でしたか?? 
- 7. 2016年03月10日
- 
筋交い追加!木工事を進めつつ、筋交いを追加しました。 
 リフォーム工事では壁量が足りないことがよくあります。
- 8. 2016年03月12日
- 
床を貼っています床材を貼っている大工さん 
 堅木の場合は床材の間にスペーサーを挟んで接着乾燥させます。
 この床も無垢の床です。
- 9. 2016年03月14日
- 
キッチン施工されました!がらんとしていた部屋にキッチンが施工されました♪ 
 ここでテレビを見ながらご飯の支度をする様子がイメージできますね◎
- 10. 2016年03月28日
- 
内装工事が進んでいますプラスターという和紙の下地を施工し、巾木や廻縁が付きました◎そろそろ内装やさんの出番です☆ 
- 11. 2016年04月19日
- 
猫は家族この出入り口は猫ちゃん専用入口です。 
 人間は引戸、猫ちゃんは専用口です♪
- 12. 2016年05月10日
- 
監督掃除中…現場へ行くと、先に着いていた監督が掃除中でした。 
 負けじと若手も箒を手にとります!
- 13. 2016年05月21日
- 
外装の養生がとれました!お父様こだわりの赤! 
 ダークブルーのガルバリウムに赤の引戸が映えます☆
- 14. 2016年06月10日
- 
  完成しました!①前回ご紹介したアプローチです! 
 木部のメープル色がありつつ、びしっとカッコいい玄関です!
- 15. 2016年06月11日
- 
  完成しました!②狭い間口でもシャッター取付で横からも出入りができるようになりました!出入りも物置としての収納動線もばっちりです 
- 16. 2016年06月12日
- 
  完成しました!③家の真ん中に玄関を配置。 
 生活動線が楽になります。
 詳しくはミヤワキホームのスタッフまで☆
- 17. 2016年06月13日
- 
  完成しました!④色どりのあるリビングです 
 以前からお持ちの家具を配置して、生活時間の違う家族も自然と集まるようにしました。
- 18. 2016年06月14日
- 
  完成しました!⑤以前は服を脱ぐのでやっとだった脱衣室… 
 念願の広々空間になりました◎
- 19. 2016年06月15日
- 
  完成しました!⑤前面改装しなかった部分との廊下もこんな感じに♪ 
 猫ちゃんの入り口が可愛いですね◎
もっと詳しくミヤワキホームを知りたい方へ(資料請求)
内観、外観のイメージが伝わる、最新の実例集が完成しました。その他にも新築・リフォームに役立つ資料もございます。必要な資料を選んで資料請求してみてください。
家づくりのお悩み事、なんでも相談ください!
個別無料相談会を随時受け付けています。
ミヤワキホームにお越しいただいての相談会とオンラインでお家から相談できるWeb相談会がありますので、ご事情に合わせてお選びください。
 

